閉める
閉める
明日に向けたネットワーク
明日に向けたネットワーク
サポートするアプリケーションとユーザー向けに設計された、より高速で、より安全で、回復力のあるネットワークへの道を計画します。
          Netskopeを体験しませんか?
          Netskopeプラットフォームを実際に体験する
          Netskope Oneのシングルクラウドプラットフォームを直接体験するチャンスです。自分のペースで進められるハンズオンラボにサインアップしたり、毎月のライブ製品デモに参加したり、Netskope Private Accessの無料試乗に参加したり、インストラクター主導のライブワークショップに参加したりできます。
            SSEのリーダー。 現在、シングルベンダーSASEのリーダーです。
            SSEのリーダー。 現在、シングルベンダーSASEのリーダーです。
            Netskope、2024年ガートナー、シングルベンダーSASEのマジック・クアドラントでリーダーの1社の位置付けと評価された理由をご確認ください。
              ダミーのためのジェネレーティブAIの保護
              ダミーのためのジェネレーティブAIの保護
              ジェネレーティブ AI の革新的な可能性と堅牢なデータ セキュリティ プラクティスのバランスを取る方法をご覧ください。
                ダミーのための最新のデータ損失防止(DLP)eBook
                最新の情報漏えい対策(DLP)for Dummies
                クラウド配信型 DLP に移行するためのヒントとコツをご紹介します。
                  SASEダミーのための最新のSD-WAN ブック
                  SASEダミーのための最新のSD-WAN
                  遊ぶのをやめる ネットワークアーキテクチャに追いつく
                    リスクがどこにあるかを理解する
                    Advanced Analytics は、セキュリティ運用チームがデータ主導のインサイトを適用してより優れたポリシーを実装する方法を変革します。 Advanced Analyticsを使用すると、傾向を特定し、懸念事項に的を絞って、データを使用してアクションを実行できます。
                        レガシーVPNを完全に置き換えるための6つの最も説得力のあるユースケース
                        レガシーVPNを完全に置き換えるための6つの最も説得力のあるユースケース
                        Netskope One Private Accessは、VPNを永久に廃止できる唯一のソリューションです。
                          Colgate-Palmoliveは、スマートで適応性のあるデータ保護により「知的財産」を保護します
                          Colgate-Palmoliveは、スマートで適応性のあるデータ保護により「知的財産」を保護します
                            Netskope GovCloud
                            NetskopeがFedRAMPの高認証を達成
                            政府機関の変革を加速するには、Netskope GovCloud を選択してください。
                              一緒に素晴らしいことをしましょう
                              Netskopeのパートナー中心の市場開拓戦略により、パートナーは企業のセキュリティを変革しながら、成長と収益性を最大化できます。
                                Netskopeソリューション
                                Netskope Cloud Exchange
                                Netskope Cloud Exchange(CE)は、セキュリティ体制全体で投資を活用するための強力な統合ツールをお客様に提供します。
                                  Netskopeテクニカルサポート
                                  Netskopeテクニカルサポート
                                  クラウドセキュリティ、ネットワーキング、仮想化、コンテンツ配信、ソフトウェア開発など、多様なバックグラウンドを持つ全世界にいる有資格のサポートエンジニアが、タイムリーで質の高い技術支援を行っています。
                                    Netskopeの動画
                                    Netskopeトレーニング
                                    Netskopeのトレーニングは、クラウドセキュリティのエキスパートになるためのステップアップに活用できます。Netskopeは、お客様のデジタルトランスフォーメーションの取り組みにおける安全確保、そしてクラウド、Web、プライベートアプリケーションを最大限に活用するためのお手伝いをいたします。

                                      CASBとSWGが進む道

                                      Jan 05 2021

                                      Gartner’s recently released 2020 versions of the Magic Quadrant for Cloud Access Security Brokers (CASB) and the Magic Quadrant for Secure Web Gateways (SWG) tell us a lot about where both markets are headed. Data and users increasingly reside and work in the cloud, the global pandemic has accelerated digital transformation in unprecedented ways, and the march is on toward the Secure Access Service Edge (SASE) future Gartner first predicted in its 2019 paper, “The Future of Network Security Is In the Cloud.” As the status quo of security inverts from the data center to the user, CASB and SWG increasingly will be the same conversation, not separate technology markets. 

                                      将来的にはCASBとSWGのマジック クアドラントを別々に設定する必要すらなくなるかもしれない、という見解もありますが、Netskopeではこれとは異なった見方をしています。 

                                      Side-by-side comparison of 2020 Gartenr MQ's for SWG and CASB

                                      現在ネットワーキング、セキュリティ、アプリケーション、データという4つの主要なトランスフォーメーションがあります。それぞれがSASEアーキテクチャの一部としてのCASBとSWGに必要な機能に影響を及ぼします。

                                      • ネットワーキング トランスフォーメーションはバックホール、ヘアピン通信、レイテンシを削減して、ユーザーが直接クラウドアプリにアクセスできるようにします。リモートワークがかつてないほど増加しており、今後しばらくの間はパンデミック以前よりもかなり高い水準を維持する見込みです。ユーザーは、今までのようなウェブやクラウドへアクセスする際にもVPNやMPLSなどを使用してデータセンターを一度通過するという環境に比べると、クラウドなどへ直接アクセスすることにより遥かにストレスなく働けるようになりました。こうしたトランスフォーメーションには多くのメリットがあります。たとえばMPLSおよびVPN費用の削減、ネットワークやセキュリティ環境の簡略化、ウェブ/クラウドにおけるユーザーエクスペリエンスの向上が挙げられます。
                                      • セキュリティ トランスフォーメーションはデータセンター、オフィス、支店のセキュリティアプライアンスを削減し、クラウド型で提供されるセキュア アクセス エッジへと移行します。これによりウェブ、認可SaaS、非認可SaaS(シャドーIT)、IaaSなどのパブリック クラウド サービスとその上に構築したプライベート アプリなどへのユーザーからのトラフィックをシングルパスで検査できるようになります。この5種類のユーザートラフィックはいずれも同様にデータ保護と脅威防御が必要であり、また、ユーザー、グループやOU、アプリ、インスタンス、アクティビティ、データ、その他のコンテキストごとの詳細なポリシーで制御できる必要があります。このようなセキュリティ トランスフォーメーションにはTLSを復号してのトラフィック検査、データやリソースへのゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA: Zero Trust Network Access)に加え、あらゆるユーザー、デバイス、場所からのアクセスを実現する必要があります。
                                      • アプリケーション トランスフォーメーションはデータセンターのアプリからSaaSへの移行、またはレガシー アプリをクラウドでホスティングされた仮想マシンにリフト&シフトします。SaaSアプリの利用は過去1年の間にほぼ倍増しました。2019年は1組織当たりの平均が1,295個でしたが、2020年には2,415個になったことがNetskope Research Labsの調査でわかりました。アプリトランスフォーメーションにおける重要なポイントはこれらのアプリのうち、管理者権限のあるITスタッフが管理している割合が2%未満だという点です。それ以外はユーザーや各部署が自由に導入しているシャドーITであるため、セキュリティ リスクが高まっています。
                                      • データ トランスフォーメーションはデータセンターの中にあるデータを外へ、つまりSaaSや、パブリック クラウド上のプライベート アプリなどに移行します。しかし認可アプリの個人インスタンス(会社で認可されているアプリと同じものを個人契約したものであり、従来のセキュリティ製品では見分けにくい)、非認可アプリ(シャドーIT)のコラボレーションツールやクラウドストレージによるデータの共有行為により情報漏えいが発生しやすい状況にあります。データ保護とリスク管理を担当する組織のリーダー達は、多くの場合シャドーITやアプリそのものが持つリスクに重点を置いたクラウドリスクの評価と管理を実施します。その結果として、意図しないまたは承認していないデータの移動制御や、クラウドやウェブの脅威からのデータや個人情報などの保護が必要になるという、新たなユースケースが増加しています。そしてデータのコンテキストに基づききめ細かいポリシー制御も行い、アプリやクラウドサービスにデータ保護および高度なDLPを提供しています。

                                      この4つのトランスフォーメーションはいずれもCASBとSWGの両方に重点を置いています。

                                      市場ではCASBは、保存されたデータを分析するためにアウトオブバンド接続可能なAPI機能を持つクラウドサービスや認可アプリ用のソリューションであると見なしてきました。これはIT担当者が管理している認可アプリとクラウドサービスには有効ですが、部署やユーザーが導入しているシャドーITや、認可アプリのユーザーも使用している個人インスタンス(企業インスタンスではなく)は盲点になっているので対応が必要です。現在のCASBは、これらのシャドーIT、個人インスタンスの利用についての監視・制御に対応したものになっております。SASEアーキテクチャには今後CASBソリューションのような、インライン型で導入可能かつデータのコンテキストを理解するための機能が必須になってきます。 

                                      SWGに重点を置くと、実行前分析、サンドボックス、機械学習分析、リモートブラウザ分離など、高度な脅威防御を含むインライン型プロキシ ソリューションによる対策が必要になります。脅威の根源が主としてインターネットであることを考えると、これは当然のことです。ただしその脅威はSaaSに移行しつつあります。APWG.orgの「フィッシング トレンド レポート(Phishing Trends Report)」によると、2年連続でフィッシングの最大の標的はSaaS/ウェブメールでした。つまり、SaaSは、攻撃することにも使用されているということです。信頼された正当なクラウドストレージアプリでホスティングされている偽のログインフォームを使用したクラウドフィッシングがその一例です。「 2020年Verizonデータ漏えい/侵害調査報告書(DBIR)(2020 Verizon Data Breach Investigations Report (DBIR))」では、インシデントや侵害における認証情報およびアクセス権の不正取得に焦点を当てています。ログインが可能ならば、もはや手間をかけてクラウドに侵入する必要はありません。SASEアーキテクチャではクラウドとウェブトラフィックの両方が、データ保護と脅威防御機能を備えたシングルパスのプロキシ アーキテクチャになければなりません。

                                      従来のセキュリティ/ネットワークのリーダー達はパンデミックやリモートワーキング拡大によるディスラプティブ(非常に革新的な)トランスフォーメーションにより、既存のソリューションの新たな課題に直面しています。ネットワークおよびセキュリティ トランス フォーメーションがもたらす統合、手間の軽減、コスト削減は、多くのベンダーがすぐに活用したいと考えているメリットです。ただし、新しいユースケースの推進、リスク管理、データとユーザーの保護という点でアプリケーションとデータのトランスフォーメーションはよりディスラプティブなものになりつつあります。アプリケーションとデータのトランスフォーメーションに対応したソリューションは、SASEアーキテクチャにおいて、必須かつ最適なものになります。近い将来、人々の関心はどのベンダーのCASB、またはSWGが、あるいはその他のSASEアーキテクチャの一部が最も優れているかという点ではなくなるでしょう。SASEを実現するために、今後は効果的、統合されたCASB/SWGソリューションに重点を置く必要があるのです。   

                                      皆様がご使用されている従来のSWGはすでにトラフィックの50%以上を見逃しているということを証明できます。今すぐ、このトランスフォーメーションを実感してみてください。

                                      author image
                                      Tom Clare
                                      Tom Clare is a Product Marketing Director, his focus at Netskope centers on product strategy with marketing experience in web/cloud proxies, data protection, and more.
                                      Tom Clare is a Product Marketing Director, his focus at Netskope centers on product strategy with marketing experience in web/cloud proxies, data protection, and more.

                                      Stay informed!

                                      Subscribe for the latest from the Netskope Blog